Windows 10に無料でOSアップデート、乗り換え多くなるか
北米1月21日に開催されたMicrosoftのWindows 10: The Next Chapterのイベント
http://news.microsoft.com/windows10story/
の中ででWindows 7と8.1及びWindows Phone 8.1であれば
Windows10発売から1年間の間だけ無料でWindows10にアップデートというものがあったようです
ですがアップデートするのは難しいですね
私もおそらくアップデートしないのではと思います
理由としては誰もが思っていることと思いますが
現在パソコン内にあるソフトとの互換性やWindows 10が安定するまでの時間
新しくパソコンを買うならともかく既存のパソコンをアップデートとなると難しいですよね
だからこその無料アップデートと言うことなのでしょうか
毎回新しいOSがでても切り替えまでに数年かかってしまうので
早めにアップデートしてほしいところなのかもしれませんね
今回は普段既存のパソコンからOSのアップデートしないような人も
切り替える人が多いのではないでしょうか
Windows 10は今までのWindows OSと大きく変わり新しい機能も多いようなので気になっています
仮想ディスクトップ機能なんかは面白いですね
タスクバーがごちゃごちゃとしてきても複数のディスクトップを設定しておけるので
スムーズに作業ができそうです
私なんかは記事書くときにブラウザやメモ帳複数開くので毎回混乱してしまいますからね w
他にもいろいろすでに出ている情報もあるのですがそのところは「Windows 10 機能」
などで検索すると他のサイトでいろいろと紹介されています
上でも紹介したWindows 10: The Next Chapter(http://news.microsoft.com/windows10story/)
ですが原文英語で、動画などが載っています
英語の文章は翻訳機能使ってみていましたが特に情報はでてないです
動画の方は長時間です