ワンデーパスポートの大人6400円から400~500値上げは公式な発表ではなく可能性があるということのようです。
500円の値上げは今まで無かったので400円値上げの可能性が高いのではないかと見られています。駐車場料金も平日2500円と土日祝日は3000円に。
「値上げする方針を固めた」や「値上げを検討」など完全にはっきりとしない言い回しをされているところもあるのでどこかで確定情報のようにとらえてしまったのでしょうね。
しかしその文章からしても値上げの可能性が高いというよりはほぼ確実な内容のようですね。
昨年値上げしたばかりということもありネットの反応はとても悪いです。
メディアサイトでの報道はオリエンタルランドが29日に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料を引き上げる。とはっきりと報じられている。
報じられた値上げ料金
ワンデーパスポートは大人と中学、高校生の値段がいずれも500円の値上げで
現在の大人6400円から6900円に、
中学、高校生が6000円に
幼児、小学生は300円の値上げで4500円になるとされている
あまり話題にはあがってこないですが、
2デーは1万1000円から1万2400円に、
アフター6は3900円から4200円に、
年間は5万3000円から5万9000に値上がるようです。
ネットでの反応は
「オリエンタルランドまた値上げか」
と言う声が多く、最近値300~400円の上げが続いている影響がでているようです
また「7000円近くになるのは本当に高い」との声も見られます
2011年までは5800円だったのでここ4年だけで1000円の値上げになりますね
5000円台だったころから見ると近いうちになるだろう7000円はとても高いです。
駐車場料金の値上げ
駐車場料金も14年ぶりに値上げるとのこと、
普通車が2000円のところを平日2500円と土日祝日3000円に、
平日と分けて値上げられるようです。
大型車両は土日祝日のみ4500円から5000円になります。
この様子だと駐車場料金と合わせて1万円こえそうですね。
値上げ理由については、
「新しいアトラクションやスペシャルイベントでパークの価値が高まっている。収益力を高め、新たなアトラクションなどパーク改善への投資につなげたい」
とのこと、
それとともに
判断は「ゲスト(利用客)への価格調査や満足度調査を行った上で決めた」
とも説明してある。
この内容正確なのだろうかと思うところもありますが、パークの価値をあげるのに関係なく料金は一定のラインを保ってほしいところですね。
価値が上がっても料金増えたらあげた分の意味がないのではないでしょうか。
ここで「利益力を高め」と報じられたところでも悪い反応返すことになっているのでは。
利益力を高め、より利益力を保つと説明された方が良かったと思います。
この説明を見かけたのは文章でなのでここでも言葉変えた可能性もありそうですけどね。
それにしても今入場料金ってこんなに高いんですね、気にしたことなかったのですが5000超えてるとは思ってませんでした。
私のイメージでは管理する費用かかると言っても一日の入場者もすごいですから3600円や3800円などそのくらいの額だろうと思っていました。
あとディズニー関連の画像って使うの危ないらしいので一応再使用可能で検索したのですが怖いですね、使用するのに恐怖を感じてしまいます ^^;
カテゴリ : 経済,エンタメ,芸能