パナソニックがパワードスーツ着るロボット量産に向け、人口筋肉ではない?
パナソニックの子会社、アクティブリンクが開発中の
ウエアラブルロボットを2015年量産に向けて動いています
価格は1着50万円で年間1000対生産するようです
ウエアラブルロボットとは
ウエアラブルは身に着けると言う意味で
体に装着した機械で筋力を補助するものです
体の動きに合わせて装着している機械を動かす
パワードスーツのようなものですね
日本経済新聞のウェブページに動画が上がっていますが
見ているとパナソニックのものでは
小型の足から背中に掛けて補助し30kgくらいなら軽く運べるような物と
大型で固定具無しで動けるのか分からない
腕の動きに合わせ重いものを持ち上げている物があります
大型の方はグリップを前後移動で腕を伸ばしたり
グリップを手首でひねると先のアームの向きを変えれるようになっているようです
動画の中には動力が無くバネだけで
足と腕の重さを補助しているように見える物もありました
動力があるものに比べると動きはスムーズです
アクティブリンクは人口筋肉の方も開発しているようですが
今回のはモーターで動く物のようですね
私は人口筋肉で動くパワードスーツが出ないかと楽しみにしています
そろそろ出るだろうと思っていた
これからのパワードスーツの姿もようやく見えてきましたね
量産されるようになってきたら
これからパワードスーツの発展を望めます