イオン販売の格安スマホ、価格は安いが低い通信速度に難有りか

イオン販売の格安スマホ、価格は安いが低い通信速度に難有りか

LINEで送る

総合スーパーイオンの携帯売り場で4月4日から
Nexus4のスマートフォン端末と通信サービスのセットを発売した

定額ネット利用料金と通話基本料と端末代金を合わせ
合計2980円税抜きの価格で売り出した

安さが売りで予約販売は好調、
高齢層や主婦を中心に売れているようだ
当面は8千台の限定で販売される

スマホは料金が高く手を出しづらいと思う人が多かったのだろうか
毎月1万超えている人が多いのでは?
通信速度は気にしないという人やスマホの初心者に購入者が多いという事のようだ

価格は他の大手携帯電話と比べると半額程度なのだが
データ通信速度は200kbpsと、とても低速

調べてみると他の大手では5~20Mbpsで通信できるようです
10~100倍近い速度がでるということですね

10倍の2Mbps、できれば3Mbps=3000kbpsくらい通信速度があるならば
動画を問題なく見れる程度の速度になりますね
200kbpsだとサイトに使われている画像を表示するだけでも重く感じるかもしれません

若者が使うには厳しいと思いますが
解約金はなく端末の未払い分を払うだけでいいらしいので
スマホに興味があり、動画などあまり見ない人はためしに買ってみてもいいかもしれません

因みにパソコン回線で使われる速度は
(私の感覚で周りの影響で大きく左右されるのですが)
ADSLだと1.5M~3Mbps
光回線だと30M~40Mbps
程度の速度でデータ通信できているようです
まだADSL回線しか使えない地域も多いと思うのですが
最近はネットの情報が多くて使いずらい

こちらの記事も読まれています
Sponsord Link                        

この記事へのコメント

Reirianet TOP » IT,パソコン,ネット » イオン販売の格安スマホ、価格は安いが低い通信速度に難有りか

デイトレーダー