おいしい絶品ハンバーガー、ハンバーグの作り方【世界一受けたい授業】

おいしい絶品ハンバーガー、ハンバーグの作り方【世界一受けたい授業】

LINEで送る

ひき肉は使わないで赤身肉と牛脂おいしいハンバーガーを作ります。

このハンバーガーに使うハンバーグは牛脂がつなぎの役割を持つので卵やパン粉がいりません。

牛脂だけで肉が崩れないハンバーグを作れます。

この記事はテレビ番組「世界一受けたい授業」を元に作成しています。

それではハンバーガーの作り方に入ります。

まずハンバーグに使う肉の切り方のこつ。

肉は食感が残るように5mm角に切ります。

肉の細胞をつぶさないように注意してください。

ハンバーグ5mmに切る
Image credit:世界一受けたい授業

牛脂も同様に細かく切ります。

その肉と牛脂をボールに入れて軽く混ぜて、下味に塩とコショウを入れます。

さらに味が均一になるくらいに混ぜたら下準備が完了です。

ハンバーグ塩コショウ
Image credit:世界一受けたい授業

次にそのボールの肉でハンバーグの固まりを作っていきます。

その固まりをパラフィン紙ではさみます。試してはいないですが他のシートでも代用できそうですね。

ハンバーグパラフィン紙

ハンバーグプレス
Image credit:世界一受けたい授業

ハンバーグプレスと言う道具を使って押し固めます。ってこんな道具は家庭にないと思いますが、代わりに丸い型にお肉をつめて上からビンの底で押し固めるような方法でも大丈夫です。

ハンバーグプレスの代わり
Image credit:世界一受けたい授業

そしてここから焼いていきます、ステーキを焼くような感覚で焼きます。

パンも一緒に焼くと牛脂で風味が付いて一体感が増します。

これで後はベーコンやほうれん草と挟むだけで完成です、ソースなどいりません。肉そのものの味を感じることができます。
逆にソースをかけると肉の味が分からなくなってしまうといいます。

絶品美味しいハンバーグ
Image credit:世界一受けたい授業

味付けはボールで混ぜていたときに入れた塩コショウだけで十分になるようです。

同じ番組のこの前に紹介された肉の焼き方の記事
肉を美味しくする方法と食べ方【世界一受けたい授業

こちらの記事も読まれています
Sponsord Link                        

この記事へのコメント

Reirianet TOP » 料理,食品 » おいしい絶品ハンバーガー、ハンバーグの作り方【世界一受けたい授業】

デイトレーダー